2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

作文、訂正後

Я живу в квартире.В квартире есть двадве комнаты, двадве ваннаиванные, кухня, балкон, столовая, и гостиная.Там на двери зеркало.В гостинаегостиной маленькое кресло, и стенка. На стенке фотографии. В стенке старый телевизор, книги, и кассет…

娘からのメール

お父さんのところで夏休みを過ごしている娘からメールが来た。お父さんのPCを勝手にいじって、日本語を入力出来る様にしたらしい。 まま、どーですか? is this right? idk if it is.. XXX(自分がいる街の名前) わすごーく あついの。 i think this is all…

ロシア人のペンフレンド

何人かメールをくれたロシア人(いずれも日本語勉強中)がいたのだが、あたしが返事をしなかったので、そのままになってしまった。昨日、今更だけど返事を書こうと思ったら、もらったメールが見つからなかった・・・ごめんなさい、皆様。 そうしたら、また別…

UNIVISION

米国のスペイン語放送局UNIVISIONのウェブサイトでは、ニュースとかインタビューとか、色々なビデオを観ることが出来る。 「Sábado Gigante」というトーク番組があるのだが、これは人気があるらしい。半分も聞き取れないが。お色気たっぷりのお姉ちゃんたち…

Мой Дом

今度の宿題の作文は、自分の家の部屋の中を描写すること。習った単語と知識を駆使して書いてみた。先生に訂正してもらったら、訂正箇所を明記して再アップする予定。練習の為になるべく形容詞や複数形も使おうとしてるんだけど。太字はアクセントのある母音…

ドジャース対マリナーズ

この試合を観に行って来た。 ドジャースが勝ったのに、イチローはそれなりに活躍したという(マリナーズが入れた点数は2点ともイチローが取ったもの、盗塁も成功してた)、いい試合だった。 写真は、イチローの打順が回って来た時のイチローの紹介画像。言…

大統領のブログ

メド大統領のブログ。映像付き。スクリプトもあるので、リスニングの勉強にはいいかも。コメントの数がものすごい。Блог Дмитрия Медведева

娘の日本語

うちの娘(14歳)は、米国生まれの米国育ちで、母語は英語である。日本のテレビドラマを見ても大体分かる程度の日本語は解するが、日本語で教育を受けたことはない。娘の日本語知識は、あたしが話す日本語を聞いて覚えたものである。こういうのを継承語っ…

ロシア語授業17回目

<追記> 先生に何度も発音を直される羽目になったのは、「T」のすぐ後に来た母音との関係で、日本語や英語にない音になっていたからだと思われる。だから普通はあまり「T」の音を意識しなくてもいいような気がする。 </追記> 「T」を発音するときの舌の…

本やDVDなど

ブックオフで、アクーニンの本と一緒に見つけて買って来た、「ソーネチカ」という小説。ロシア人女性の作品を読むのは初めてかも。あと、ドストエフスキー以外のロシアの作家の作品が読みたくなって買って来たトルストイ。 「カラマーゾフの兄弟」は読みやす…

Russian Webcast

これはいい! 「Russian Webcast」というサイトを見つけたが、スクリプト付きのリスニング教材だけど(元はニュースらしい)、使われている単語の紹介やテストまでついてるの。 作成者は、「Голоса」関係の人と思われ。

書き取り練習

CDを聴きながら、単語を書き取る練習をしてみた。耳にしてすぐ意味の分かる単語でも、スペルはきちんと覚えていないものが多かった。 特にアクセントなしの「е」と「и」、アクセントなしの「о」と「а」、はいざ書こうとすると咄嗟にどっちだったのか迷ってし…

Как поживаете?

「Привет」で挨拶をしたら、「Как дела?」と訊いてもいいが、「Здравствуйте」で挨拶したら、「Как пожеваете?」あるいは「Как у вас дела?」と訊ねる方がいいそうだ。 「元気?」か「ごきげんいかが?」くらいの違いだろうか。 関係ないが、写真は訂正され…

Ирония судьбы

「Ирония судьбы」をようやく観終わった。どうでもいいけど、ここでイッポリートを演じているのは、「Ivan Vasilievich: Back to the Future」でイワン雷帝を演じている人だ。この人は芸達者だと思うぞ。 終わり方がよかったっす。ただ、長〜い映画で途中で…

Голоса

「Голоса」というのは、アメリカの大学で使われているロシア語の教科書らしい。その教科書のウェブサイトが充実している。 自分的にはビデオコーナーが気に入った。字幕がなくても、なんとなく理解出来そうなレベルなので(あくまで「出来そう」な気がするだ…

ロシア語の発音

教科書によって、ロシア語の発音について、全く異なる説明がされているので、戸惑う。 「Cat's Cradle」さんが取り上げていたので、便乗させてもらうが、例えばロシア語の「Т」の発音。 城田俊氏の「現代ロシア語文法」(8ページ)によると、 「タ、テ、ト…

パンタレオン大尉と女たち

この映画はポルノじゃないんだけど、どうもそういう扱いをされている事が多いのが残念。 他ではあまり紹介されていないスペイン語の映画をおすすめするならこれ。リョサの小説を元に作られた、ペルー映画なんだけど、滅茶苦茶面白い。本も映画もお勧め。邦訳…

悪人

<追記> 今日の明け方まで読んでいて、一日で読了。悪人の名に恥じず(笑)、悪人が魅力的な物語だった。 ずっと気になっていたアクーニンの本をブックオフで見つけた。こんなペンネームを自分につけるロシア人のミステリー小説とあれば素通りは出来ない。 …

白痴

imdbでもアマゾンでも絶賛されていた「白痴」のテレビドラマのDVDを注文してしまった。ロシアの俳優のことは全く知らないが、キャストが素晴らしいらしい。 「白痴」は本をまだ本を読んでおらず、内容を知らないので楽しみ。英語の字幕付きで4枚組。

だんなのブログ

だんながブログを始めた。忙しい人なのでどこまで続けられるかどうか、分からないが。 英語学習者の方には、日本語の英語のバイリンガルエントリーが参考になるかも。簡単な言い方なんだけど、ネイティブじゃないと出て来ない言い回しを使ってるので。質問も…

完璧な教科書

英語もスペイン語もロシア語も、他人からして見たら違いがよく分からないような、似たり寄ったりの教科書や問題集を何冊も持っている。最後まできちんと終わらさせた物はほとんどないと言ってよい。 しかし、Aという教科書の説明で理解出来なかったことが、B…

ロシア語授業16回目

今日は、室内を表す語彙(床や壁やリビングルーム、等)と前置格の続き、そして時間の聞き方・答え方をやった。前置格は、「-е」ではなく、「-у」で終わる例外を学んだ(в углу: in the corner; на полу: on the floor、等)。 「спальня」は「спать」する部…

ロシア語は難しいか

明鏡国語辞典によると「難しい」の意味は以下の通りである。 事態を処理したり、実現したりすることが容易でないさま。困難だ。「予定通り進めることは―」⇔たやすい・易しい 複雑で容易には理解できないさま。難解だ。「彼の理論は―」「―漢字を書く」⇔易しい…

東外大言語モジュール

日本人の外国語学習者ならおそらく誰でも知っているであろう、東外大言語モジュールのロシア語、その中の会話のビデオをボーッと見ていた。 最初は日本語字幕付きで見て内容を理解し、その後にロシア語のスクリプト付きで音と文字が一致するまで観て聴けば、…

置き換え練習

「Да, я говорю по-русски!」を使って、毎日置き換え練習を繰返している。基本的に習ったことばかりなので、とてもいい復習になる。 ただ、授業で使っている教科書には出て来ない表現がいくつかあったので、実際に使われている表現なのかどうか、先生に確認…

TELCのテスト

欧州評議会の語学力評価基準に基づいて行われるらしいテストのサンプル問題が、ここからダウンロード出来るのを知った。自分の実力を試してみるといいかも。 後でロシア語の一番下(A1)とスペイン語の下から三番目辺りを試してみようっと。

Зови меня Джинн

現代版ランプの精ジーニーが出て来る、メチャクチャなロシア映画「Call Me Genie」を観た。ロシア映画なのに舞台はインド。トロピカルなインドのゴアというところ。 ジーニーは乱暴だけどインドの映画を観て泣いてるし、出て来るロシア人はみんなアホだし、…

独学をやめる

スペイン語は、最初独学で始めた。その後大学でクラスを2つ取ったが、きちんと先生について教わったと言えるのは、直説法現在形までである。大学のクラスでは、接続法のさわりのレベルまで教わったが、やる気のない先生に当たってしまい、そのクラスで学べ…

Да, я говорю по-русски!

"Да, я говорю по-русски!" (Yes, I speak Russian!) というひねりのないタイトルの教科書を手に入れた。タイトルの通り、しゃべることに重きを置いた、A1レベルの教科書である。 易しいながら口語っぽい言い回しの置き換え練習が掲載されているようだったの…

ロシア語授業15回目

先生が不在中にやった宿題が答え合わせされて返って来た。先生は、よく出来たとほめてくれたが、ケアレスミスが沢山あって、ちょっと落ち込んだ。主語は「私」なのに「彼」の活用を使ってどうすんの>自分 あと、文章の組み立てそのものを直されたものがあっ…